Lento con forza

大学生気分のIT系エンジニアが色々書いてく何か。ブログ名決めました。

iOS 13でもStateObjectが使いたい!

iOS 14から使えるStateObject、とても便利ですよね developer.apple.com ObservableObjectなどを初期化するときに便利です。 class Object: ObservableObject { @Published var value = "value" } struct Content: View { @StateObject var object = Object(…

Next.jsでTwitterライクにモーダルにURLを与える

Next.jsはpages以下に置いたファイルに応じてURLが決定します。一方、あるコレクションページのコンテンツをモーダルで表示するが、そのモーダルにURLを与えたいケースがあります。 例えば昔のTwitterのWebはそのようになっていて*1、タイムライン上のツイー…

WEB+DB PRESSでiOS開発の特集を執筆したのでiOSアプリ開発を振り返ってみます

最近iOSアプリ開発を振り返るタイミングがありました。どういうことかというと、いきなり宣伝になるのですが、先日発売したWEB+DB PRESSでiOSアプリ開発の最前線についての特集を同僚のid:cockscomb、id:yutailang0119と一緒に執筆しました。 gihyo.jp Macを…

ソースコードをパッと見せられてアルゴリズムの名前を答える早押しクイズをやりたかったので作った

ソースコードをパッと見せられてアルゴリズムの名前を答える早押しクイズやりたい— こーき@だん (@kouki_dan) 2021年2月5日 最近アルゴリズムの話題をよくTwitterで見かけるので、こういうクイズあったら面白いかも?と思ったので作ってみました こちらから…

iOSのネイティブアプリでWebRTCを使ったビデオチャットを実装する

こんばんは! id:kouki_dan です!株式会社はてなのネイティブアプリエンジニアです! この記事は、はてなエンジニア Advent Calendar 2020の8日目の記事です。 昨日は id:shallow1729 さんのAtcoder初心者が成績アップに繋がったと感じた考え方の工夫でした…

StorybookをVercelでホスティングするのが便利すぎる

Webコンポーネントをブラウザでサッと確認するのにStorybookが便利ですね。Storybookは自分で作ったコンポーネントをブラウザ上で一覧できるツールです。以下のようなコンポーネントを表示できるWebページを簡単に作ることができます。 始め方は簡単で、Reac…

Bitriseのカスタムステップを作る

モバイルアプリのCI/CDプロダクトとして有名なBitriseでは、ワークフロー上で行う処理をステップの組み合わせで実現しています。このステップは十分なものが公式やサードパーティが用意しているのですが、自分でカスタムステップを作ることもできます。最近…