2025-01-01から1年間の記事一覧
最近自分のポートフォリオサイトを作ってみたので、過去に作ったものを頑張って思い出したりしています。 kouki.hatenadiary.com 僕がプログラミングを始めたのは高校1年生くらいで、最初の頃はCLIで色々作っていました。その後、Win32を覚えて、UIを持つプ…
アプリ開発をしていると、実装完了までに時間がかかる大きな機能を作ることがあります。そういう時にはいくつかの戦略がありますが、僕はフィーチャーフラグでユーザーには見せない状態で少しずつ実装して、mainブランチにマージしていく方法が好みです。 Op…
何か生活習慣を変えたい時、とりあえずアプリを作りたくなりますよね。 僕はお金はあったらあるだけ使っているのですが、いつの間にか20代も終わり、若さを理由に投資と言い訳して無駄使いをするのはそろそろ抑えた方がいいんじゃないかなぁと思い至りました…
最近AIに自分のポートフォリオサイトを作ってもらいました。 kouki.hatenadiary.com このサイトに最新のブログ記事も表示したいなぁと思って、Copilot Agentにお願いしたら、これも一瞬でAIが作ってくれました。 技術ブログと日常ブログで最新3件のブログを…
最近何をするにも生成AIが話題ですね。 というわけでAIに自分のポートフォリオを作らせました。今回はCopilot Agentに働いてもらいます。モデルはClaude 3.7 Sonnetです。 ポートフォリオサイトをAstroで作ろっかな〜と思って、 npm create astro とだけして…